1. HOME
  2. お知らせ
  3. 国土交通省令和6年度空き家対策モデル事業

国土交通省令和6年度空き家対策モデル事業

いんしゅう鹿野まちづくり協議会の取り組みについて

いんしゅう鹿野まちづくり協議会は、国土交通省令和6年度空き家対策モデル事業の採択を受け、取り組みを進めてきました。
本事業で、まち協がテーマとしたことが「AIも活用した地方における中山間地域の空き家対策」です。

令和6年度空き家対策モデル事業において、作成したものを掲載いたします。
ぜひ、他の地域においてもご活用ください。

AIチャットボット

例として鳥取市鹿野町について特化して学習させたAIチャットボットをご紹介します。
※今後、さらなる学習向上を図っていきます
※他地域に特化したAIチャットボットもございますので、詳しく知りたい方は一度お問い合わせください。

ネットワークにおけるデータベースフォーマット

空き家利活用に取り組む多地域ネットワークを構築しました。
それぞれの地域の取り組みの特色を共有し、AIチャットボットの学習にも活用しました

<基本的な地域情報>
基本的な地域の情報や空き家利活用の取り組みをまとめます
https://docs.google.com/document/d/1BaZfsLkggwI_oz5XagSTkWeiNj5fjwec/edit?usp=sharing&ouid=108165267428812141703&rtpof=true&sd=true
<FAQ360>
具体的な質問に対してどのような回答をするか検討をします
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17DC2CEPfTs0k3ok1rfV418kBztOmQKjB/edit?usp=sharing&ouid=108165267428812141703&rtpof=true&sd=true

中学生向け住教育教材の開発

鳥取市市立鹿野学園9年生(中学3年生相当)に向けて空き家をテーマに住教育を実施しました。
作成した教材を紹介します。

※注意:イラストなどの権利の都合上、無断利用を禁止します。使用を希望する場合は、必ずお問い合わせください。
他用途などへの無断利用など権利に関わるトラブルに関しては当協議会は一切の責任を負いません

<教材一式ダウンロード>
https://drive.google.com/file/d/1TbymUaH7RuxAJYnrDSZddJx_PTcFCHr3/view?usp=sharing
zip(圧縮)フォルダにはパスワードロックがかかっております。
教材利用をご希望の方はパスワードをお伝えいたしますので、お問い合わせください。

お知らせ

お知らせ一覧